岡山に本社を置くWebシステム開発会社です。働く世代のクリエイティブな価値ある時間の創出、心のゆとりにつながるサービスや職場に合ったおススメのシステムなどを色々な企業様にご提案しています。
インサイドセールス
採用内容
業務内容 | インサイドセールスとして、顧客とのコミュニケーションを通じて販売機会の創出や案件のクロージングに携わります。主に電話やメール、オンライン会議ツールを活用し、新規顧客の開拓や既存顧客とのリレーションを強化する役割を担います。 マーケティングチームやフィールドセールスチームと密に連携し、質の高いリードのフォローアップを行い、営業プロセスの最適化を図ります。 データを基にした分析とフィードバックを行い、プロダクトやサービスの改善にも貢献していただきます。チーム全体で「どうしたらお客さまに喜んでいただけるか」を考え、情熱を持って取り組んでくれる方を歓迎します。 |
---|---|
ツール | ■ CRM ツール: Salesforce, HubSpot ■ コミュニケーションツール: Zoom, Slack, Chatwork |
主なプロダクト | 人事評価システム、独自のCMS、AIを活用したプロダクト等 |
応募条件 | 【応募資格】 ・BtoB セールス、またはインサイドセールスの経験(1 年以上) ・CRM ツール(Salesforce や HubSpot)の使用経験 ・優れたコミュニケーション能力と交渉スキル ・リードのフォローアップから契約締結までのプロセスを管理できる方) 【歓迎する経験・スキル】 ・IT 業界や SaaS プロダクトのセールス経験 ・データ分析を活用して営業戦略を立てた経験 ・チーム全体での目標達成に向けた協力が得意な方 ・営業プロセスの自動化や最適化に携わった経験 【上記に当てはまらなくてもいずれか一つでも当てはまれば歓迎です!】 ・U/I ターン希望の方 ・人と話すのが好きな方 ・ビジネスの成長に興味がある方 ・成長意欲の高い方 ・チームで一つのものを作り上げる達成感が好きな方 ・自ら積極的に仕事を見つけ、進めていくことが好きな方 ・今の会社で与えられているタスクをこなすだけじゃなく、もっといろいろな仕事をしてみたい方 ・将来マネジメントに携わりたい方 |
アピールポイント |
・若手がいま活躍中です! 20 代~ 30 代中心なので、楽しく仕事ができます。 ・社内勉強会や技術書の無料貸し出しでスキルアップをサポート ・ビデオ教材など多様な学習リソースを提供 ・昇進・昇格のチャンス多数あり(3 ヶ月ごとの評価制度) ・同世代の他の人が積めないようなさまざまな経験を若いうちから積むことができる。 ・弊社では、年齢に関係なく、個々の頑張りを評価しています。 ・自己裁量を持って、業務に取り組むことができます。 |
ワークライフバランス | ボルダリングやスノーボードなど、アクティブな休暇をサポート |
雇用形態 | 正社員(試用期間6カ月あり) |
学歴・年齢 | 不問 |
月給 | 175,000~300,000 ※経験やスキルを考慮の上決定します。 固定残業代あり:¥17,500〜¥30,000(10時間相当分)を含む。10時間を超える残業代は追加で支給 試用期間中は雇用条件変更なし |
就業時間 | 9:00~18:00 |
就業場所 | 〒700-0826 岡山県岡山市北区磨屋町3-10 TOGITOGI 2F |
最寄り駅 | 柳川駅下車徒歩2分 |
休日休暇 | 土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、GW休暇 (年間休日120日以上) |
社会保険 福利厚生 |
・社会保険完備 ・ドリンク補助(社内コーヒー / 紅茶 / お茶等は全て無料) ・選べる仕事環境(オフィスの様々なところに電源も併設されてるので、カフェスペースなど自由に場所を変えて仕事ができます) ・社内勉強会開催 ・Udemy補助 ・書籍購入費補助(年間3万円補助があります) ・昇給制度(給与査定3ヶ月毎) ・学べる環境(ヘッドオフィスにはフロアに図書スペースも併設しているので、最近話題の書籍が読み放題です。また個室オフィス内にある書籍は自由に借りることも可能です) ・資格取得手当制度 ・交通費補助(上限5,000円) |
採用人数 | 1人 |
選考プロセス | ・エントリーフォームにて応募書類送付 ・書類選考 ・面接 ・オファー通知 ・雇用契約締結 ・入社調整 |
選考結果 | Eメールにて7日前後で通知 |
その他 | ・未経験歓迎 ・第二新卒歓迎 ・学びの機会充実 ・服装自由 職場見学に来たいという方も大歓迎!ざっくばらんに疑問点などを聞いてください。 あなたのアイデアとスキルを活かして、わたしたちと一緒に新しい未来を創り出しましょう!心からお待ちしています! |
noteの記事はこちら インタビュー記事はこちら |